片貝デンタルクリニック


陽の光が差し込む明るい医院で
患者さん全員を笑顔に
九十九里海岸近くの歯科医院
新着情報
片貝デンタルクリニックの特徴
片貝デンタルクリニックでは、患者さんに寄り添った治療をご提案いたします。
-
特に予防歯科が重要と考えています
定期的なクリーニング、フッ化物塗布、保護者やお子さまへの歯磨き指導の実施など、お口の中をきれいに保つにはどうすればいいかを医院全体で考えています。
治療が必要な場合、お子さま一人一人に合わせた治療をご提案します。
(日本矯正歯科学会認定医と連携し、)虫歯・歯周病のリスクからお子さまを守るために、小学校低学年「混合歯列期」からの矯正治療をお勧めしています。 -
精密・無菌の根管治療を行っています
従来は肉眼による治療が主流でしたが再発が高い傾向にあり、『治療したはずなのに・・』とご苦労をされた方もいらっしゃると思います。そこで当院ではマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入し、肉眼では確認出来ない細かい異常を検知し、精密な治療を提供しております。また、唾液の混入を防ぐ為にラバーダムも使用しております。様々な口腔内細菌が根管に侵入するのを防ぎ、無菌的な処置を行うことが可能です。
-
自動釣銭機を導入しています
患者さんにとっても通いやすい、過ごしやすいクリニックを目指しています。自動釣銭機の導入により、お会計をよりスムーズに行えるようになりました。
当クリニックの治療の流れ
-
01 応急処置 + 検査
虫歯、歯周病の早期発見をし顎口腔系の機能を回復、維持していくために、まず現状を把握する必要があります。その為の資料をそろえます。
検査内容
デジタルレントゲン、口腔内写真、虫歯の検査、歯周病の検査
-
02 カウンセリング + 治療
患者さんのご希望、不安、疑問点をよくお聞きし、一人一人にあったより良い治療を提案し、患者さんと共に決めていきます。
-
03 歯周治療
歯の支えとなる歯肉から健康にしていきます。歯肉が引き締まると詰め物やかぶせ物がきれいに入り、長持ちします。
-
04 虫歯・欠損部・審美の治療
しっかり噛めて、より美しくなるように治療していきます。新しい機材、技術を使いできるだけ痛みの少ない治療を心がけて行います。
-
05 メインテナンス・カウンセリング
虫歯、歯周病のリスクを判定し、一人一人にあったメインテナンスの計画を立てます。
-
06 予防・メインテナンス
回復した機能、良い状態を維持し、患者さんが一生涯美味しくご飯を食べられ、健康的な日常を過ごせるようにサポートしていきます。
-
スタッフ紹介
診療価格や歯のお悩みなど、患者さんのご不安やご質問について、いつでも相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
-
設備紹介
新しい設備・材料を導入し、患者さんにできるだけ負担を掛けない治療を心がけております。マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)などを導入して、より精度の高い治療を目指しています。
マイナンバーカードの健康保険証利用を開始しました
片貝デンタルクリニックでは、「保険情報のオンライン資格確認」に対応いたしました。
マイナンバーカードをご持参いただき、カードリーダーにかざして顔認証していただくことで利用可能です。
マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報・医療費が確認できます。
皆様が安心してご来院いただける環境を整えています。
アクセス
九十九里鉄道バス片貝線「前里」バス停前
駐車場あり